2022/03/22 太陽光発電部会第33回セミナー「太陽光発電と地域共生」(2022年4月19日)開催のお知らせ

一般社団法人日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会では以下の通り第33回セミナー「太陽光発電と地域共生」をオンライン開催しますのでお知らせします。皆様のご参加をお待ちしています。

一般社団法人日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会 第33回セミナー
     「太陽光発電と地域共生」 開催のご案内
主催:一般社団法人日本太陽エネルギー学会 太陽光発電部会
日時:2022年4月19日(火) 9:00~18:00
協賛(予定):(一社)電気学会,(一社)日本建築学会,(公社)土木学会,日本太陽光発電学会
会場: オンライン開催(Zoomウェビナー)
定員:100名(先着順)
参加費:会員,協賛団体会員2,000 円,非会員4,000 円,学生1,000 円(PDF データのテキストを含む)
参加方法:こちらからお申し込み下さい.またはこちらの申込書にご記入のうえ,日本太陽エネルギー学会事務局までE-mail, FAXにてお送りください.参加費は出来るだけ事前振込をお願いいたします.
お申し込みの方へはウェビナーの招待状を 4月13日(水)以降に順次お送りします.
[振込口座:三菱UFJ銀行・新宿中央支店・普通・3227375[イッパンシャダンホウジンニホンタイヨウエネルギーガッカイ]
申込期限:2022年4月15日(金)
問い合わせ先:日本太陽エネルギー学会 事務局 電話03-3376-6015  FAX 03-3376-6720
E-mail: info @jses-solar.jp URL: https://www.jses-solar.jp/

講演プログラム(講演者敬称略,演題名・講演者・講演順は変更になる場合があります)
・09:00-09:05 開会挨拶:関電工 宮本裕介(JSES 太陽光発電部会 部会長)
・09:05-09:15 趣旨説明/進行:産業技術総合研究所 大関 崇

〇実態把握
・09:15-09:45 設置状況の現状(統計):国立環境研究所  石濱史子
・09:45-10:05 事故情報分析(保険情報):産業技術総合研究所 大関 崇
・10:05-10:25 太陽電池発電設備に関する保安統計等について:製品評価技術基盤機構 田中栄一
休憩
・10:35-11:05 火災事故情報:消防研究センター 田村 裕之
・11:05-11:35 小規模林地開発行為に係る実態把握:日本森林技術協会 園田満憲
・11:35-12:05 事故事例と補強の方向性(土木構造中心に):構造耐力評価機構 高森浩治

昼休み

〇設計方法や法的な対応
・13:00-13:20 これまでの規制の流れと概要:産業技術総合研究所 大関 崇
・13:20-13:50 電事法(大技),設計・施工ガイドライン(傾斜地):八千代エンジニアリング 原昌成,渡辺健二
・13:50-14:20 太陽光発電に係る林地開発許可基準について:林野庁 三谷智典
・14:20-14:50 環境影響評価法と環境配慮:プレック研究所  辻阪吟子
休憩
・15:00-15:30 条例における対応:環境エネルギー政策研究所 山下 紀明

◯地域共生とは
・15:30-16:00 地域共創エネルギー推進委員会の取り組み:太陽光発電協会  田所康樹
・16:00-16:30 地域住民の反応:石川県立大学 山下良平
・16:30-17:00 PVと地域共生の在り方/受容性:信州大学 茅野 恒秀
・17:00-17:30 PVと地域共生の在り方:東京工業大学 錦澤 滋雄

・17:30-17:55 ラップアップ:産業技術総合研究所 大関 崇
・17:55-18:00 閉会挨拶:関電工 宮本裕介(JSES 太陽光発電部会 部会長)