特別講演
流氷と地球環境/北海道大学 低温科学研究所 教授・流氷研究施設長 青田昌秋
招待講演
(1)NRSE R&D in Korea/President, The Korean Solar Energy Society, Korea Institute of Science and Technology, Dr. Won-Hoon Park
(2)太陽エネルギーの産業利用実施例/北見工業大学 機械工学科 教授 金山公夫
(3)Solar Hot Water Production Through the Joule-Thomson Effect/Department of Chemistry, Institute for Solar Energy, Kyng Hee University, Prof. Hyun Chai Jung
(4)札幌市地下鉄排熱の有効利用/北海道大学 工学部 機械工学科 教授 谷口博
発表講演
(1)アモルファスシリコン系太陽電池の高効率化/* 岡本真吾、西国昌人、白玖久雄、中村昇、
中嶋行雄、津田信哉、中野昭一、岸靖雄、桑野幸徳(三洋電機(株))
(2)固相成長法による新型結晶シリコン太陽電池/*松山隆夫、田中誠、津田信哉、中野昭一、
岸靖雄、桑野幸徳(三洋電機(株))
(3)アモルファス太陽電池の特性改善に関する考察 (I)/逸見次郎(横浜国立大学)
(4)高効率太陽電池の研究/*福井健次、増利賢治、白沢勝彦、渡辺博之(京セラ(株))
(5)大面積キャストSi太陽電池の高効率化/*増利賢治、山下浩徳、岡田健一、高山道寛、
白沢勝彦、渡辺博之(京セラ(株))
(6)太陽光発電実用化のための現実的アプローチ策を考える/武田行弘((財)電力中央研究所)
(7)太陽光発電システム周辺装置のコスト評価/*滝川清、小林広武、橋本栄二((財)電力中央研究所)
(8)小型分散PVシステムの系統連系仕様条件/滝川清、* 小林広武、橋本栄二((財)電力中央研究所)、北村章夫、松田弘(関西電力(株))
(9)小型分散PVシステムの逆充電運転防止方法/*小林広武、滝川清、橋本栄二((財)電力中央研究所)、北村章夫、松田弘(関西電力(株))
(10)太陽電池モジュールの出力に及ぼす火山灰の影響/堤毅一(第一工業大学)
(11)都心部における太陽電池モジュールのエネルギー的評価/*古屋耕一、谷辰夫(東京理科大学)
(12)太陽光スペクトル分布を考慮した太陽電池モジュールの出力特性Ⅱ/*平田陽一、谷辰夫(東京理科大学)
(13)太陽光発電の利用システムの多様化について/安濃恒友
(14)太陽光発電システムの寒冷地特性/*仲村宏一、山城迪(北見工業大学)
(15)環境因子の変化に対する太陽電池モジュールの出力特性/*小林誠、谷辰夫(東京理科大学)
(16)太陽光発電用レドックスフロー電池の開発/* 津田泉(電子技術総合研究所)、和田雄高((株)荏原製作所)、黒川浩助、野埼健(電子技術総合研究所)
(17)光発電用インバータ・蓄電池の性能試験・評価/*滝川清、小林広武、橋本栄二((財)電力中央研究所)
(18)屋根設置型太陽電池アレイの設計風荷重/*飯田和弘、西川省吾((株)関電工)
(19)アゾベンゼン誘導体単分子膜を用いた新しい化学光量計/*森垣憲一、劉忠範、橋本和仁、藤嶋昭(東京大学)【奨励賞】
(20)CVD-diamond Electrode: Photoelectrochemical and Application Aspects/*カナクスンダル・パテル、橋本和仁、藤嶋昭(東京大学)
(21)紫外線照射による二酸化炭素の有機物化/中村勝一(近畿大学)
(22)化学反応利用ソーラーシステム -2-プロパノール脱水素反応基礎実験/*土井卓也、田中忠良(電子技術総合研究所)、鴨志田隼司(芝浦工業大学)
(23)太陽熱利用直膨式ヒートポンプの研究/伊藤定祐、*三浦直勝、片山誠、川崎建、若山毅(神奈川工科大学)
(24)「直接サイフォン井戸」を熱源とするヒートポンプによる工場暖房/*金山公夫、馬場弘、遠藤登(北見工業大学)
(25)ソルエアヒートポンプシステムの最適運転法に閲する研究(その6)/*中村准二、大橋一正(工学院大学)、粕谷敦((株)竹中工務店)、中島康孝(工学院大学)、白石帰一、日野俊之(鹿島建設(株))
(26)太陽電池エアコンのシステム電力制御方式/*岡本光央、小玉博一、竹林司、南野光治、沢井啓安、松木健次(シャープ(株))、大森茂、露口嘉和(関西電力(株))
(27)家庭用ソーラーエアコンシステム/*福田雄二、鈴木勝春、蓮沼正彦、硲口悦男、武岡明夫、時崎久、脇坂健一郎、岸靖雄、桑野幸徳(三洋電機(株))
(28)一太陽熱膜電池開発のための一イオン交換膜濃淡電池の改良とその特性/*須田不二夫、田中久雄、五十嵐隆裕(東海大学)
(29)太陽熱利用開放式除湿乾燥システムの研究(その6.再生器の屋内実験)/*織間正行、木村建一、崔光煥(早稲田大学)
(30)太陽熱利用開放式除湿乾燥システムの研究(その7. 模型再生器の実験の解析)/*崔光煥、木村建一、織間正行(早稲田大学)
(31)ボアホール蓄熱を用いた空港の空調・融雪システムの3次元シミュレーション/*斎藤武雄(東北大学)、吉岡正浩(川崎製鉄(株))、篠宮純三(東北大学)
(32)戸田建設(株)技術研究所本館アクティブソーラーシステム竣工後6年間の運転実績/*三浦寿幸、沼田宏、中道孝雄(戸田建設(株))
(33)福祉施設の太陽熱利用給湯システムの稼働実績/*釜田幹男、月舘司(道立寒地住宅都市研究所)、川口和美(北海道住宅都市部)、平間登(北海道開発コンサルタント(株))、澤田久二義(道立寒地住宅都市研究所)
(34)ハイブリッドソーラーハウスNの性能評価(その5)ーシミュレーションによる性能評価ー/中島康孝(工学院大学)、*吉田尚弘(西松建設(株))
(35)トータルソーラーハウスに関する研究 その6. 太陽電池電源、ヒートポンプの効果/*澤畠雄司(名古屋大学)、奥宮正哉(中部大学)、中原信生(名古屋大学)
(36)トータルソーラーハウスに関する研究 その7. ヒートソースとしての温室の効果と室温偏差を考慮した装置設計の検討/*奥宮正哉(中部大学)、澤畠雄司、中原信生(名古屋大学)
(37)真空一重ガラス管式集熱システムの性能測定と解析/金山公夫、馬場弘、遠藤登(北見工業大学)、* 川上英樹(シロキ工業(株))
(38)新しい集熱効率表示方法の提案/*清水博之、水野朝弘(矢崎総業(株))
(39)下り勾配反射床型ソーラーフレーム集光集熱装置/油井三郎(油井技術士事務所)
(40)フレネルレンズを利用したグリーンハウス/ロヤ・タヘリ((株)東京ランドスケープ研究所)
(41)中温度レベル太陽熱利用システムにおける集光・受熱系の性能予測/*土屋一雄、藤井石根(明治大学)
(42)クールチューブの冷却効果に関する研究/石原修、* 張晴原(熊本大学)
(43)開放型クールチューブの性能予測/*月館司、釜田幹男(道立寒地住宅都市研究所)
(44)寒令外気による製氷/* 松田従三(北海道大学)、佐久間忠秋、米澤智嗣、佐藤雅紀(ホクレン農業総合研究所)
(45)地下水熱源による融雪装置の開発研究/*佐藤賢一、篠田政之、渋谷辰四郎(北日本通信建設(株))
(46)太陽熱を利用した真空蒸留システムの開発/* 千葉信一郎、宇田浩三、佐藤春樹、渡部康一(慶應義塾大学)
(47)ペレットルーフ型ソーラーポンドに関する研究/*谷口正浩、多賀正夫、松岡淑夫、寶山登(近畿大学)
(48)地中熱交換型ソーラー温室(ガラス式、ビニル・フィルム2重張り式)のダクトにおける熱移動特性(温室内に栽培物の存在する場合)/* 吉岡勉(熊野工業高等専門学校)、多賀正夫(近畿大学)、越智敏明(大阪府立工業高等専門学校)
(49)温室暖房用土中蓄熱に関する研究/*坂本雅人、多賀正夫(近畿大学)、吉岡勉(熊野工業高等専門学校)、玉井元治、植田祐生(近畿大学)
(50)温室における太陽エネルギー土中蓄熱のシステムパラメータの最適化に関する研究/*鄭明傑(吉林工業大学)、中原信生(名古屋大学)、謝旒琦(吉林工業大学)
(51)ヒートパイプによる冷熱エネルギーの蓄積/*沢田正剛、鈴木輝之(北見工業大学)
(52)Heat Transfer Characteristics of Cool-Thermal Energy Storage System in the discharge stage/*Sang D. Kim, Hee W. Ryu(Korea Advanced Institute of Science and Technology)
(53)温度選択蓄熱槽に関する研究 その3.温度選択性の評価と蓄熱モデル/*神谷是行(関東学院大学)、栗原茂(東電設計(株))
(54)EHDヒートパイプの印加電圧と最大電界強度の関係/佐藤正毅(八戸工業大学)
(55)太陽光発電フィールドにおける簡易分光測定(数値的考察)/黒川浩助(電子技術総合研究所)
(56)気象衛星を使用した日射量推定/*飯泉浩(東京農工大学)、黒川浩助、津田泉(電子技術総合研究所)、堀米孝(東京農工大学)
(57)日照時間による日射量の推定に関する検討/*馬湯弘、金山公夫、遠藤登、山谷和孝(北見工業大学)
(58)大空間における自然採光による省エネルギー効果/*砂田竜男、近藤靖史((株)日建設計)
(59)住宅開口部の選択透過性に関する一考察一冬期の暖房エネルギー削減効果一/石川泰夫、*工藤堅治(東北電力(株))
(60)パッシブ・エアサイクル住宅の温熱性能に関する研究 その8.居住者を想定した熱・水分発生による温熱性能の検討/*石原修(熊本大学)、林徹夫(九州大学)
(61)民家における自然エネルギー利用計画/*大橋一正、中村准二(工学院大学)
(62)トロンブ壁式ソーラーハウスの性能評価(その1)一実測概要と熱的特性の把握ー/中島康孝(工学院大学)、吉田尚弘(西松建設(株))、西尾新一、*関根賢太郎(工学院大学)
(63)ダイレクトゲインシステム建物の期間補助暖房量簡易計算法/伊藤直明、* 須永修通(東京都立大学)
(64)蛍光太陽光集光板の劣化に関する研究/*高澤正志(東京農工大学)、羽根義(清水建設(株))、前島正裕(国立科学博物館)、西村透、堀米孝(東京農工大学)
(65)シリカエアロゲルの作製条件の検討と特性/*田尻耕治、五十嵐一男、朝比奈正(名古屋工業技術試験所)
(66)遷移金属酸化物フォトクロミズムにおける拡散機構の検討/* 荒川智志、馬場涼、橋本和仁、藤嶋昭(東京大学)
(67)選択放射率膜の理論設計 その1. Al基板上の無機物膜/*田澤眞人、菊池彦光、ミカエル・ゲオルグソン、吉村和記、種村栄(名古屋工業技術試験所)
(68)酸化ニッケルエレクトロクロミック薄膜の作製とその評価/*吉村和記、田沢真人、種村栄(名古屋工業技術試験所)
(69)Solar-Assistedスーパー省エネルギー車の導入と都市大気汚染改善効果/*斎藤武雄、久田哲弥、五味達彦(東北大学)、前田千賀子((株)東芝)
(70)太陽電池を用いたハイブリッドカーに関する研究/*長谷潤一郎、宮野祐介(東京農工大学)、小池哲夫(日野自動車工業(株))、堀米孝(東京農工大学)
(71)オーストラリアにおけるソーラーカー走行時の太陽電池出力特性/*西和夫、篠原久人、阿部正芳、上原由起子、佐々木麻里、山崎舜平((株)半導体エネルギー研究所)
(72)太陽電池にエネルギー源を求めた無公害電気自動車(V)/藤中正治(東京電機大学)
(73)ソーラーチャレンジイン北海道’91におけるソーラーカーの最適走行シミュレーション/金山公夫、馬場弘、*遠藤登、小関清憲、田中俊輔(北見工業大学)、手塚博文、増田弘人(京セラ(株))
(74)ソーラーカーの製作と性能評価/金山公夫、馬場弘、沢田正剛、遠藤登(北見工業大学)、手塚博文、梅沢泰彦、*小谷野俊秀、糸賀康夫(京セラ(株))
(75)ほくさんソーラーカー「Phoebus Ⅲ」/*合田晋二、中村英己、赤坂淳一、横山敬志((株)ほくさん)
(76)北海道における風カエネルギーの利用について/* 奥田教海(札幌科学技術専門学校)、河野順一((株)マグマ)、松本完(湯浅電池(株))
(77)極地風力発電システムの雪氷盤基礎設計に関する研究/*高永敏行、飯田和弘、内山良昭、野口信夫((株)関電工)
(78)南極あすか観測地点における風力発電システムの実証試験(その1)/高永敏行、飯田和弘((株)関電工)、*市川恵通(住友精密工業(株))、石沢賢二(国立極地研究所)、木村茂雄(神奈川工科大学)
(79)5台の直線翼垂直軸風車の実験的研究(フィールド実験結果の比較)/*関和市、加藤久晴(東海大学)、大谷勇(向陽電気(株))、清水良夫(東海大学)
(80)各種風車の推力に関する研究/* 柿田耕宏(足利工業大学)、唐木正己(ソニーケミカル(株))、真重征彦、牛山泉(足利工業大学)