プログラム
1.乾燥地に設置する太陽電池を想定した電界カーテンによるモジュール表面上の砂じん除去実験/※竹形祐毅,西村亮(鳥取大学)
2.高電圧導体が受光面近傍に存在する太陽電池モジュールの発電性能変化/※生川真也,西村亮(鳥取大学)
3.EL画像を用いたPIDモジュールの出力推定に関する研究/※澤田賢,上田紘巨,山中三四郎(名城大学)、青山泰宏,西戸雄輝,小林浩(株式会社トーエネック) ※奨励賞
4.昼間の屋外EL観察/※高野和美(株式会社アイテス)、有松健司(東北電力株式会社)
5.バイパスダイオードの不規則稼働による故障と過熱/※桶真一郎,石村凌我(津山工業高等専門学校)、藤井雅之(大島商船高等専門学校)、濱田俊之,南野郁夫(宇部工業高等専門学校)、石倉規雄(米子工業高等専門学校)
6.部分遮光された太陽電池モジュールの磁束密度分布測定を用いた劣化特性評価/※佐藤弘規,藤原耕二,高橋康人(同志社大学)
7.熱画像を利用したバイパスダイオードの開放故障判定方法に関する研究 (第二報)-複数箇所の開放故障検出-/※上田紘巨,澤田賢,山中三四郎(名城大学)、青山泰宏,西戸雄輝,小林浩(株式会社トーエネック)
8.PVストリングI-V特性の異常検出法に関する研究/※山田智徳,山中三四郎(名城大学)、青山泰宏,西戸雄輝,小林浩(株式会社トーエネック)
9.直並列接続された太陽電池モジュールIV特性の高精度評価/※菱川善博,武内貴和,比嘉道也,吉田正裕(産業技術総合研究所)、Manit Seapan,岡島敬一(筑波大学 )
10.衛星推定日射量に基づくPV等価回路パラメータのオンライン同定手法の検討/※高松尚宏,中島孝(東海大学情報技術センター)
11.太陽電池ストリングの発電電流挙動及び日射変動の関係性を用いた異常ストリング検出手法の検討/※鳥原亮(宮崎大学/宮崎県工業技術センター )、小玉昂史(宮崎県工業技術センター)、竹之内修(航空大学校)、迫田達也,林則行(宮崎大学)
12.住宅用PV大量導入地域における相互比較を用いたPVシステム発電性能評価手法/※小寺章太,植田譲(東京理科大学)、前島聡,高瀬修,竹内栄治(英弘精機株式会社)、飯島雅人(株式会社ミサワホーム総合研究所)
13.北海道地域のメガソーラー群における積雪を考慮した発電量推定/※佐々木崇宏,植田譲(東京理科大学)
14.太陽電池モジュールにかかる影とセルの配置を考慮した発電量に関する予備検討/ ※佐戸佑気(福井大学)
15.太陽光発電の出力変動解析と短期出力予測の必要性の検討/※小林宏規,針谷達,竹内悠人,滝川浩史(豊橋技術科学大学)、伊藤和彦,平塚元久(株式会社エイム) ※奨励賞
16.地上多点日射計測を用いた雲影挙動把握法における信号変化と雲影挙動の関係/※竹内悠人,針谷達,小林宏規,滝川浩史(豊橋技術科学大学)、伊藤和彦,平塚元久(株式会社エイム) ※奨励賞
17.気象衛星ひまわり8号による日射推定における積雪の影響(その1)/※小林隆久,橋本篤,平口博丸(一般財団法人電力中央研究所)
18.気象衛星ひまわり8号による日射推定における積雪の影響(その2)/※橋本篤,小林隆久,平口博丸(一般財団法人電力中央研究所)
19.ひまわり8号を用いたNEDO日射量DBの高密度化/※佐々木潤,宇都宮健志,板垣昭彦(一般財団法人日本気象協会)
20.衛星観測データを用いた気象モデルから得られる地表面日射量の補正手法/※渡邊武志,野原大輔(一般財団法人電力中央研究所)、竹中栄晶(宇宙航空研究開発機構)
21.任意天候下の波長別日射量の簡易推定法に関する研究-波長別日射量の測定システムの構築と試験測定-/※曽我和弘(鹿児島大学)
22.ソーラーシェアリング用日射シミュレーションプログラムの開発/※伊高健治,森谷慈宙(弘前大学)
23.市街地における日射の移動観測/※板垣昭彦,安藤真一,宇都宮健志(一般財団法人日本気象協会)
24.太陽光発電システムの簡易的な性能評価に用いるための日照日射変換モデルの開発/※古谷拓巳,植田譲(東京理科大学)
25.ソーラーハウスUSHの運転実績とゼロエネルギー住宅化の可能性/※宇田川光弘(工学院大学)
26.中規模事務所ビルに適用された先導的省CO2技術の評価(第1報)-研究概要と電力消費量の基礎調査-/※小泉寿明,西川豊宏(工学院大学)、山崎竜士(株式会社石本建築事務所)
27. 太陽光・太陽熱利用による木造戸建て住宅のエネルギー自立性評価に関する研究(第1報)-建物概要と夏期実測調査―/※近藤直輝,小泉寿明,西川豊宏(工学院大学)、丸谷博男(株式会社エーアンドエーセントラル)
28.空気集熱式ソーラーシステムを搭載する木造ドミノ住宅の性能評価その2-断熱材による暖房効果の検証-/※鈴木裕也,三田村輝章(前橋工科大学),大澤敦也,島村俊史,立見公一(立見建設),高橋由華(元立見建設)
29.太陽電池パネルの日射遮蔽効果に関する研究第5報-発電が屋根表面熱収支に及ぼす影響について-/※村田泰孝(崇城大学),小松田光(蒼設備設計)
30.低放射率表面材が放射暖房時の室内温熱環境に及ぼす効果に関する研究その1-単室模型を用いた実験概要と温熱環境形成メカニズム-/※淺田秀男,石並真吏(愛知淑徳大学)、山田保誠(産業技術総合研究所)
31.低放射率表面材が放射暖房時の室内温熱環境に及ぼす効果に関する研究その2-低放射率面の部位と放射暖房面位置の違いが及ぼす影響-/※石並真吏,淺田秀男(愛知淑徳大学)、山田保誠(産業技術総合研究所)
32.ESHパッシブデザインツールのidfエクスポート機能の利用について/※北川滋春(株式会社綜建築研究所)、栗原潤一(株式会社ミサワホーム総合研究所)
33.硫化ナトリウムを使用した熱再生式レドックスフロー電池に関する研究/※鈴木佑奈,田中耕太郎,横山暢信(芝浦工業大学)
34.太陽光発電用パワーコンディショナの出力抑制機能に関する検討/※小林優介,雪田和人,松村年郎,後藤泰之(愛知工業大学)
35.卒FIT後の既設PVシステムへの蓄電池設置に関する経済性の検証/※石川廉,松尾廣伸(静岡大学) ※奨励賞
36.災害による停電を想定した再生可能エネルギー復旧システム/※新井雅大,平田陽一(公立諏訪東京理科大学)、石井美久(グリーンヒルエンジニアリング)、山本永(株式会社イースリー)
37.太陽熱・排熱利用暖冷房換気給湯システム(OMX)の運転実績/※相曽一浩,盧炫佑(OMソーラー株式会社)
38.硫化ナトリウム水和反応を用いる化学蓄熱の性能劣化改善方法の検討/※田中耕太郎,溝口良記,渡邉廉次郎(芝浦工業大学)
39.固体-固体相変化材料の蓄放熱特性/※大滝大樹,佐々木拓斗,馬場将亮,武田雅俊,山田昇(長岡技術科学大学)
40.再生可能エネルギーによる地域毎の熱供給の脱炭素化の可能性/※松原弘直(認定NPO法人環境エネルギー政策研究所)
41.赤外線カメラによる太陽電池モジュールのバイパス回路の開放故障検出技術-印加電圧の大きさが故障検出に与える影響-/※藤田直希,黒田拓希,西川省吾(日本大学)、深山大輔,寺田大亮(株式会社チノー)
42.赤外線カメラによる太陽電池モジュールのバイパス回路の開放故障検出技術-方形波電流による部分開放故障検出技術について-/※黒田拓希,藤田直希,西川省吾(日本大学)、深山大輔,寺田大亮(株式会社チノー) ※奨励賞
43.太陽電池モジュールにおけるバイパス回路の耐久性と故障メカニズム/※池田一昭(産業技術総合研究所)
44.太陽電池アレイのバイパス回路検査手法の開発/※伊丹大地,馬場将亮,山田昇(長岡技術科学大学)
45.回路シミュレータを用いたPVセルの温度分布を予測する連成モデルの検討/※石倉規雄,龍田千春(米子工業高等専門学校)、南野 郁夫(宇部工業高等専門学校)
46.アレイ構成が不良モジュールに与える影響の検討とセル局所発熱分析/※加藤亮輔,岡島敬一(筑波大学)、加藤和彦(産業技術総合研究所)、宮本裕介(株式会社関電工)
47.太陽光発電システムにおけるアークフォルト検出事例および保護有効性の紹介/※篠田幸裕,片渕健(株式会社戸上電機製作所)
48.遮光剤による太陽電池アレイ発電抑制時の電圧変化/※上野浩志,横田博之,山岸貴俊(能美防災株式会社)
49.積雪地域における太陽電池アレイの軒先に作用する積雪荷重評価/※千葉隆弘(北海道科学大学 )安達聖,小杉健二(防災科学技術研究所)、伊高健司(弘前大学)
50.太陽電池ストリングの高絶縁抵抗領域の測定を可能とする計測器の開発/※髙島工 ,池田一昭,大関崇(産業技術総合研究所)
51.PVシステムにおける火災リスク軽減措置評価の検討/※岡島敬一,小林樹(筑波大学)
52.設置条件の異なるモジュールが混在した大規模PVシステムの性能評価に関する検討/※末次光彦,髙橋康人,藤原耕二(同志社大学)
53.3次元曲面太陽電池モジュールにおけるBPD適性配置に関する検討/※早川佳孝,内田拓志,馬場将亮,山田昇(長岡技術科学大学)、荒木建次(豊田工業大学)
54.農業用ビニールハウス曲面に設置した太陽電池の発電量の算出/※汲田和雅,山本浩平,平田陽一(公立諏訪東京理科大学)
55.三角カットSi太陽電池セルの3次元曲面対応性検討/※早川佳孝,込山輝,長谷知将,山田昇(長岡技術科学大学)、増田泰造(トヨタ自動車株式会社)、荒木建次,山口真史(豊田工業大学) ※奨励賞
56.強化学習による追尾式両面受光太陽電池アレイの最適制御/※山形裕貴,山田昇(長岡技術科学大学)
57.三角錐型集光方式を応用した太陽光発電モジュールの性能評価/※河野雅弘,秋澤淳,上道茜(東京農工大学)
58. 3次元太陽光発電モジュールFPMの発電電力とその推定/※谷内利明,望月祐希(東京理科大学)
60.太陽光発電出力推定・予測プロダクトの公開と異分野連携/※大竹秀明,宇野史睦,大関崇(産業技術総合研究所)
61.Just In Time Modelingを用いた太陽光発電量の信頼区間推定に関する一考察/※桂川真子,若尾真治(早稲田大学)
62.地球温暖化に起因する福島県沖巨大地震の再発メカニズムの検証と芋メタン発酵条件の検討/※鈴木高広,坂本勝(近畿大学)
63.瀬戸内里海の次世代養殖システムの開発研究─CFD解析によるグラデーション給餌の検討─/
※伊澤康一, 池岡宏(福山大学)
64.地球重力下, 常温, 常圧におけるロウソクの青炎燃焼—障害物間に観察された振動を伴うロウソクの半球形青炎燃焼と着火直後に見い出された球形青炎燃焼—/※塙藤徳(森林総合研究所)
65.燃料電池の大型船舶への導入に関する基礎検討-燃料電池の排熱利用の検討-/※角和芳(海技大学校)
66.光触媒ナノ粒子凝集体による表面構造の膜機能への影響/※亀谷雄樹,矢部宏樹(千葉工業大学)
67.再生可能エネルギーによる地域再生(その4)-沢水を利用した超小型水力発電実証と事業可能性評価-/※木皿且人,手戸貴之,長田敦(一般財団法人航空宇宙技術振興財団 )、金上孝(ひっぽ電力株式会社)
68.再生可能エネルギー駆動ロープポンプに関する研究/※根本泰行,中村佳寛,青田翼(足利大学)、Doreen Irungu(JKUAT)
69.ケニアにおける再生可能エネルギーシステムの持続可能性の評価/※根本泰行(足利大学)、Doreen Irungu(JKUAT)
70.講演1 (仮) 青森県における再生可能エネルギーへの取り組み
71.講演2 弘前大学の自然エネルギー学科における教育・研究の取り組み/佐々木一哉(弘前大学理工学研究科 教授 )
72.講演3 西目屋村における木質バイオマス利用について/虎澤裕大(西目屋薪エネルギー株式会社 代表取締役)
73.ベトナム農村民家の夏季の熱環境と住まい手の感覚・行動に関する研究 その1/※中谷航平,原大介,齊藤雅也(札幌市立大学)、篠崎正彦(東洋大学)、内海佐和子(室蘭工業大学)、棒田恵(新潟大学)
74. ベトナム農村民家の夏季の熱環境と住まい手の感覚・行動に関する研究 その2/※齊藤雅也,中谷航平,原大介(札幌市立大学)、篠崎正彦(東洋大学)、内海佐和子(室蘭工業大学)、棒田恵(新潟大学)
75.夏季の気候特性や熱的履歴が想像温度に与える影響-札幌・福山・熊本における被験者実験-/※原大介,齊藤雅也(札幌市立大学)、中村きらら,辻原万規彦(熊本県立大学)、伊澤康一(福山大学) ※奨励賞
76.居住者の温熱感覚と熱中症危険度の認識に関する実態調査-夏季における北海道と新潟を対象として-/※田中佑一郎,須永修通(首都大学東京)、齊藤雅也,原大介(札幌市立大学)、棒田恵(新潟大学)、下ノ薗慧,佐々木優二(北海道立総合研究機構) ※奨励賞
77.折板屋根に用いる日射遮蔽シートの日射遮蔽効果に関する検討/※黒鳥皓史,菅哲俊,南雲祐輝(一般財団法人ベターリビング)、笹岡祐馬(日本ワイドクロス株式会社)
78.東京2020オリンピックマラソンコースにおけるWBGTの移動計測東京都心部の暑熱環境対策の視点から/※岡﨑史門,須永修通(首都大学東京)、熊倉永子(建築研究所)、中大窪千晶(佐賀大学)
79.ウィーン市内における産業廃熱等を利用した複数オフィス建築の熱供給に関するエクセルギー解析/※高橋達(東海大学)、シャーロット・マーゲリテ(ベルギー国立建築エネルギー研究所)、ラルフロ―マン・シュミット(オーストリア国立技術研究所)
80.多孔質ソーラーレシーバのふく射・対流・熱伝導連成シミュレーション(空隙率とセルサイズの影響)/※松原幸治,落合晃大(新潟大学)、中倉満帆(東京大学)
81.解析的手法を用いた太陽熱による酸化亜鉛の熱解離プロセスに関する研究/※菊池隆介,秋元雅翔,木村元昭(日本大学)
82.自然環境調和型PV/Tソーラーパネルの高温出力特性と寒冷地仕様/※寺島康平,佐藤春樹,伊香賀俊治(慶應義塾大学)
83.太陽熱集光式レシーバーのための高集積式アルカリ金属熱電変換器(AMTEC)の熱設計/※工藤宏太,田中耕太郎,河邉真之介(芝浦工業大学)、藤井孝博(産業技術総合研究所)、Min-Soo Suh(KIER)
84.太陽熱を用いた木材乾燥機のシミュレーション解析/※新井文浩,上道茜,秋澤淳(東京農工大学)
85.太陽熱による燃料用木質チップの乾燥法の検討/※坂井克彦,藤本雅則,泉井良夫,齋藤正史,田畑浩数,夏梅大輔(金沢工業大学)
P1.ヤマセが太陽光/風力発電利用住宅の消費電力量に及ぼす影響/※土屋幸男(五戸再生可能エネルギー研究所)
P2.太陽熱発電のための熱物性に基づくAl-Si合金潜熱蓄熱体の評価/※中野裕也,郷右近展之,セルバン ベラン,児玉竜也,Cho Hyunseok(新潟大学)
P3.バイパス回路と逆流防止ダイオードの同時短絡故障に対するヒューズの有効性/※石倉規雄,岡本智希(米子工業高等専門学校)、南野郁夫,濱田俊之(宇部工業高等専門学校)、桶真一郎(津山工業高等専門学校)、藤井雅之(大島商船高等専門学校)
P4.太陽光発電設備のヒヤリハット・インシデント情報収集/※髙島工,大関崇,加藤和彦(産業技術総合研究所)
P5.電磁リレーを使用したラピッドシャットダウンシステムの提案/※中本健太,濱田俊之(宇部工業高等専門学校) ※奨励賞
P6.積雪した太陽電池モジュール裏面の熱流入と滑雪の関係/※小椋理絵,伊高健治,小畠秀和(弘前大学)、千葉隆弘(北海道科学大学)、安達聖,小杉健二(防災科学技術研究所)
P7.農業用ピンクシートを用いた透過太陽光スペクトルの変化/※山本浩平,汲田和雅,平田陽一(公立諏訪東京理科大学)
P8.PVSの現地調査で顕在化した不具合の事例報告/※藤井雅之(大島商船高等専門学校)、南野郁夫,濱田俊之(宇部工業高等専門学校)、桶真一郎(津山工業高等専門学校)、石倉規雄(米子工業高等専門学校 )
運営委員会
委員長 | 盧 炫佑 | OMソーラー株式会社 |
委 員 | 赤平 亮 | 地方独立行政法人青森県産業技術センター |
石井 徹之 | 一般財団法人電力中央研究所 | |
伊高 健治 | 弘前大学 地域戦略研究所 | |
宇都宮 健志 | 一般財団法人日本気象協会 | |
太田 勇 | 株式会社ミサワホーム総合研究所 | |
加藤 和彦 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | |
佐々木 剛 | 矢崎エナジーシステム株式会社 | |
高野 章弘 | F-WAVE株式会社 | |
田口 幹朗 | パナソニック株式会社 | |
野村 裕宗 | 昭和シェル石油株式会社 | |
藤澤 徹 | 神奈川工科大学創造工学部自動車システム開発工学科 | |
事務局 | 池田 祐一 | 一般社団法人日本太陽エネルギー学会 |