ワールド・エコノ・ムーブ 2025(2025年5月4日~5日)開催のお知らせ

大潟村を会場に1 9 9 5 年から「ワールド・エコノ・ムーブ」を、2 0 1 4 年から「ワールド・エコノ・ムーブライト」を、また「ワールド・エコノ・ムーブ・グランプリ」もそれぞれ継続開催してきました。そして本大会は、全国から高い関心と学術的評価をいただいて技術開発に寄与し発展してまいりました。
今年も以下のとおり開催しますのでお知らせします。

開催趣旨・理念
1. クリーンエネルギーの活用促進を図るとともに、次代を担う若者たちにロマンと夢を、そしてエンジニアに技術実験の場を提供する。
2. 一定のエネルギーによる有効性・可能性を広く国内外に情報発信し、環境・エネルギー問題への関心を高める。
3. 美しい地球を守り次世代に引き継ぐため、国内外の学生や社会人が共通の目的に取り組む仲間の輪を大きくする。

World Econo Move 事業概要
1. 大会名称
 ワールド・エコノ・ムーブ2025
 W o r I cl E c o n o Mo v e 2025
〔略称 : WEM 2025 〕
 2025 ワールド・エコノ・ムーブグランプリ(WEMGP)第1戦
2. 開催趣旨
 (I)エネルギーの有効活用の追求
 (2)将来のエンジニア育成及び発掘
3. 大会理念
 メイン・テーマ『セーブ・エネルギー』
 キャッチ・フレーズ『電気、元気、走る。』
4. 開催期日
 令和7 年5月4 日(日) 受付~車検~公式練習
     5月5日(月・祝)出走式~本戦~表彰式
5. 開催場所
 秋田県大潟村「大潟村ソーラースポーツライン」